このページは、当サイト運営者「ヘルスケア編集部」が、独自の編集方針に基づき調査・作成したものです。 サイト監修者である藤田 紘一郎先生が執筆された記事ではないため、内容に関する疑問や質問に関しては、下記ページのお問い合わせフォームからお願い致します。
寒暖差が激しく、冬のように寒い4月。気温差に弱いBさんにとっては、まだまだ油断ができません。
乳酸菌生成エキスを使った腸活での風邪対策はどうなったでしょうか。
(※以下は個人の感想です。効果には個人差があります)
乳酸菌生成エキスでの腸活2か月目の20代アラサー女子。温暖な九州地方出身なので、東京レベルの寒さでも体調が変化してしまう。
1カ月目は残念ながら風邪を引いてしまったが、治りは早くなった模様。
まだまだ寒暖差の残る4月。春の温かさに慣れたと思ったら、冬のような寒さに戻る天候の中でのBさんの乳酸菌生成エキスでの腸活体験をお伝えします。
気温 | 天気 | |
---|---|---|
4/1 | 最高21.9℃ 最低9.6℃ |
晴後薄曇 |
4/2 | 最高24.5℃ 最低12.3℃ |
晴後時々薄曇 |
4/3 | 最高23.4℃ 最低14.3℃ |
晴時々薄曇 |
4/4 | 最高26.2℃ 最低14.7℃ |
晴後一時薄曇 |
4/5 | 最高15.3℃ 最低11.6℃ |
曇時々雨 |
4/6 | 最高22.4℃ 最低11.6℃ |
曇時々雨 |
4/7 | 最高21.8℃ 最低10.2℃ |
曇一時晴 |
4/8 | 最高16.8℃ 最低7.2℃ |
晴 |
4/1~4 | 薬を飲む。(睡眠、漢方) |
---|
4月に入ったのに、冷え性がまったく改善されない…。
また、しばらくはとても暖かかったのに、5日の寒さで体調を崩してしまい、7日はついに寝付くことに……。同僚の皆に『顔色が悪い』と言われるようになりました。
気温 | 天気 | |
---|---|---|
4/9 | 最高19.9℃ 最低5.5℃ |
晴一時薄曇 |
4/10 | 最高19.1℃ 最低8.0℃ |
晴 |
4/11 | 最高21.9℃ 最低12.4℃ |
曇時々晴 |
4/12 | 最高25.9℃ 最低13.9℃ |
薄曇一時晴 |
4/13 | 最高20.9℃ 最低11.9℃ |
晴 |
4/14 | 最高18.8℃ 最低11.4℃ |
雨時々曇 |
4/15 | 最高22.1℃ 最低13.5℃ |
曇一時雨 |
4/16 | 最高20.0℃ 最低11.7℃ |
曇時々晴 |
4/10~4/11 | 薬を飲む。(睡眠、漢方) |
---|
11日に少し調子が悪くなり、風邪気味かな?と思っていたら、次の日に見事に風邪をひきました。
14日は1日中寝続けたことにより風邪の症状が収まり、15日には、すっかり症状が良くなりました。風邪は引いてしまうのですが、やはり治りは早くなってきていると思います。
気温 | 天気 | |
---|---|---|
4/17 | 最高15.0℃ 最低11.0℃ |
曇のち雨 |
4/18 | 最高16.0℃ 最低10.4℃ |
雨のち晴 |
4/19 | 最高22.2℃ 最低10.2℃ |
晴時々曇 |
4/20 | 最高26.4℃ 最低12.3℃ |
快晴 |
4/21 | 最高26.0℃ 最低12.8℃ |
快晴 |
4/22 | 最高28.3℃ 最低13.9℃ |
晴一時薄曇 |
4/23 | 最高18.7℃ 最低15.1℃ |
曇 |
4/24 | 最高21.3℃ 最低15.4℃ |
曇後雨 |
4/20 | 風邪のため通院 |
---|---|
4/20~21 | 薬を飲む。(風邪薬) |
16日から生理が始まり、あまり体調がよくないまま、18日の突然の気温低下で、風邪がぶり返してしまいました。
20日に通院をするほどでしたが、やはり今回も治りは早く、23日には症状が治まり、次の日は自分でも怖いくらいに元気でした。
気温 | 天気 | |
---|---|---|
4/25 | 最高22.5℃ 最低16.6℃ |
大雨のち晴 |
4/26 | 最高25.0℃ 最低14.8℃ |
晴のち曇 |
4/27 | 最高22.0℃ 最低15.1℃ |
曇 |
4/28 | 最高26.1℃ 最低15.2℃ |
快晴 |
4/29 | 最高25.6℃ 最低14.0℃ |
快晴 |
4/30 | 最高25.7℃ 最低16.7℃ |
晴時々薄曇 |
なし。
病み上がりですが、生理明けというのもあるかと思いますが、とても元気で、お酒につぶれることもなく、お肌の調子もとても良いです。
この体調の良いまま、進むといいなぁと思います。